
Q.ガジェット系プロケーブル(旧モデル:iDJスプリットケーブル)を使い、バランスXLRジャック機器に接続したら、音の低音が減り、シャカシャカする音になってしまった。ケーブルの不良ですか?
|
|
GXLR-MX2B、GXLR-FX2B 配線について
A.不良ではありません。理由は、EXFOEMのGXLR-MX2B/FX2B(XLR-MX2B/FX2B)は、3番オープンになっているからです。解決する方法があります。
ケーブルの各配線図は以下の通りです。


3番がオープン状態でも、GND(1番)に繋がっていても、問題ない機器が多いですが、たまに、オープンの場合、音の低音が減衰しシャカシャカになる機器があります。(機器が破損する心配はありません。)その場合は、1番と3番を接続すれば解決します。
株式会社サウンドアクティブへ送って頂ければ、配線致します。まずは、ご連絡ください。info@soundactive.jp まで
では、なぜ、最初から3番を1番に配線していないのか? 理由があります。 IC式でなくトランス式のバランス回路を持つ高価な機器や、昔の名機の場合、3番と1番が繋がているXLRケーブルを接続したとき、機器が破損する危険性があります。最悪の事態を発生させないために、3番オープンにしています。
|